■放送料金について 〜市川うららFMで、番組やCMの放送をご検討の方に向けたページです〜 (2004年4月1日より適用、2014年3月より税抜き表示を採用) |
|||||||||||||||||||||||||||||
●放送料金の種別は、次の3通りとなります (ただしこの料金は、あくまで弊社が直接受注した場合に適用される料金であり、広告代理店や日本コミュニティ放送協会(JCBA)、または他の放送局等、社外の第三者を経由しての受注に際しては、すべて別途の見積りとさせて頂きますのでご了承ください。)
・消費税が別途8%加算されます。 ・CMの制作を弊社で行う場合は、20秒1本あたり4,000円からお受けしております。 (制作されたものを持ち込まれる際は無料です。) ・CMを持ち込まれる場合には、CD、MD、またはmp3等の音声ファイルでお願い致します。
・消費税が別途8%加算されます。
・上記は、放送一回あたりの電波料であり、番組制作費は含まれておりません。 ・放送料金は、単価×放送回数で計算します。 ・消費税が別途8%加算されます。 ・番組提供の契約は、1クール(3ヶ月間)を基本とします。 ・現在弊社では新規の番組制作はお受けしておりませんので、自前で制作できない方は、 別途制作会社等にご依頼いただくことになります。〔提携している制作会社をご紹介する こともできますのでお問い合わせください。〕 |
◇市川うららFMをお勧めする5つの理由![]() 2017年7月14日、本社スタジオと送信所を浦安市から市川市本八幡へ移転した のを機に、出力はそれまでの5Wから20Wに増力されました! これに伴い、中継用のIPコーデックをはじめ、最新設備を多数導入! 同年12月末からは、ステレオ変調器/オーディオプロセッサーも、浦安時代から使用して いた名機 Orbanの8600 が復活するなど、FM最高峰のサウンドで放送しています。 送信アンテナの地上高も、従来の44mから、一挙に94mとなり、人口約49万人の市川市が メインのサービスエリアとなりました。もちろん、従来通り浦安市や周辺地域もしっかり カバーしています。 ![]() 2013年4月からは、JCBAのサイマル放送を実施中です。これにより、 全国どこからでもリアルタイムに、電波と同じ放送が聴けるようになりました。 現在はスマートフォンや各種モバイル機器にも対応しています。 ![]() もちろん従来から続けてきた当社独自のWEBラジオのサービスもあります。 放送日時にとらわれず、好きな時間に何度でも、過去の放送分までさかのぼって 聴ける市川うららFMのWEBラジオなら、リスナーが 「聴きたい番組を聴き逃す心配」が 全くありません。 ![]() 弊社は徹底した合理化と経営努力により、左記のとおり業界最安値水準の 放送料金を実現しています。(移転してエリアが拡大した後も、左記のとおり 価格は据え置きです。)ぜひ他社と比べてみてください。 ![]() 直接電波が届くのは市川市と浦安市内、及びその周辺地域となりますが、 インターネット上の番組配信は全国が対象です。 特に外部制作であれば、全国どこからでも番組の放送や配信をお受けすることが できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() よって、内容の如何を問わず、料金支払いの意思が無い方の企画等は一切お受けできません。 また弊社は、反社会的な団体や社会的な不祥事を起こした企業や団体等との取引も一切お断りいたします。 ◇料金のお支払いはもとより、外部制作の番組は、納期(前日まで)を厳守して頂く必要がございます。 (これは単なる目安ではなく、料金のお支払いと同様、絶対的なご契約の前提条件となります。) 弊社では、当日の番組納入は堅くお断りしており、納期に遅れた番組のお取り扱いは一切行いませんので、それで不都合な方や、 納期を守る自信のない方は他社(放送当日の納入でも可とする局)にご依頼ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
広告や各種放送料金等に関するご相談・お問い合わせは、弊社営業担当 Eメール info@fmu.co.jp までお寄せください。 |