- 3名の審議委員出席のもと、第3金曜日午後9時0分から30分枠の番組『理桜のGalaxy Night』について審議を行いました。
- 局側からは、「この番組は、2024年の4月19日から開始しているもので、担当しているのは市川市出身のシンガーソングライターで、大学院で惑星科学の研究をされている理桜(りお)さん」であること。及び、「番組内では音楽活動に関する話題のほか、宇宙関連のニュースを採り上げて解説する宇宙トピックのコーナーや、スタジオでのギター弾き語りライブのコーナーなどが設けられている」こと等を説明の上、直近の7月19日に放送した番組録音を聴いて頂き審議をお願いした。
各委員からは、
・「自身の音楽活動と宇宙の話題をバランス良くまとめており、独自の世界観が有って良かったと思います。地元市川市出身のシンガーソングライターといえば、きしのりこさんも15年くらい番組(毎週日曜午後7時『きしのりこのほげほげRadio』)を続けられている例もあるので、新人の理桜さんにも長寿番組を目指して息長く頑張ってもらいたいです。」
・「先日は理桜さんが主催するライブが都内で開催されたそうで、その時の模様や出演者らで合作したオリジナル曲の披露もあり、とてもアクティブに音楽活動をされているのが伝わってきました。また宇宙トピックのコーナーでは、宇宙エレベーターについて一般人にも分かり易く解説されていたのも興味深く、ラストのスタジオ生演奏まで楽しく聴ける内容でした。」
・「理桜さんはギターも歌も上手で、本当に将来性を感じさせる方だと思いました。大学院での研究と音楽活動の両立は大変そうですが、番組は今のところ月1回だそうですから無理なく続けて欲しいです。また理桜さんは宇宙の研究はしていても「怖いので宇宙には行きたくない」と正直に言われていたのがとても面白かったです。」
との趣旨でご意見やご感想が述べられました。
市川うららFMでは、こうしたご意見やご感想を今後の番組制作に反映していく旨を回答しました。